ウェブアプリケーション診断のレポート出力時について、5月のリリースに伴い、一部変更がございました。変更点については以下の通りです。
2025/5までのレポート出力方法(一部省略)
ポータル「https://outscan.outpost24.com/portal/ja/login.html」にログイン後、左端メニューより「診断結果」-「脆弱性」をクリックします。その後、「Asset groups & Assets」をクリックします。
「Assets」枠内の診断対象行左端のチェックボックスにチェックを入れ、枠内右下の「レポート生成」ボタンをクリックします。
ボタン押下後、画面中央にレポート生成用ポップアップが表示されます。
各項目を確認後、「NEXT」をクリックし、「生成」をクリックするとレポートが生成されます。
2025/6以降のレポート出力方法(一部省略)
ポータル「https://outscan.outpost24.com/portal/ja/login.html」にログイン後、左端メニューより「登録状況」-「登録状況」をクリックします。診断対象行左端のチェックボックスにチェックを入れ、枠内右下の「レポート生成」ボタンをクリックします。
ボタン押下後、画面中央にレポート生成用ポップアップが表示されます。
各項目を確認後、「NEXT」をクリックし、「生成」をクリックするとレポートが生成されます。
なお、「脆弱性」メニューからもレポートを出力することが可能となります。
こちらの手順は項目が簡略化されているため、レポートを速やかに出力することが出来ます。
診断期間を指定してレポートを出力される場合は新しい出力方法(「登録状況」メニュー)をご利用ください。
新しいウェブアプリケーション診断のレポート出力方法の詳細は以下をご確認ください。
【クラウドスキャン】レポート出力方法・詳細版(ウェブアプリケーション診断)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。